【猫背が気になる方へ】自分でできる猫背解消法を紹介します。

【猫背が気になる方へ】自分でできる猫背解消法を紹介します。

こんにちは!

背ラピスト店主の岩上です。

今回のテーマは猫背。

見た目がかっこ悪いだけではなく、さまざまな身体の不調の原因となる猫背の解消法を紹介します。

猫背の原因は毎日の習慣にあり

猫背とは、背骨の胸椎部分である背中が丸くなっている状態です。

頭は前方に突き出ており、進行すると巻き肩やストレートネックも引き起こします。

猫背は生まれつきではなく、毎日の習慣が原因です。

長時間のスマホやPC作業、運動不足による体幹の筋力低下や骨盤の歪みが積み重なった結果です。

最近は大人だけではなく、小学生や中学生の猫背も増えています。

猫背の見た目のデメリット

猫背には見た目に対してさまざまなデメリットがあります。

  • 元気がなさそうに見える
  • 老けて見える
  • バストが下がる
  • ぽっこりお腹になる
  • 足がむくんで太くなる

 

背中が丸まった姿勢は元気がないように見えてしまい、人に良い印象を与えません。

背中の筋肉も正しく使われないので、筋肉量が低下し代謝が悪くなります。

また、呼吸が浅くなり代謝が悪くなるので、脂肪が燃えにくい太りやすい身体になります。

ダイエットをしてもなかなかやせない人は、猫背が原因かもしれません。

猫背の体調面のデメリット

猫背は身体にさまざまな不調をもたらします。

  • 首や肩のこり・頭痛
  • 腰痛
  • 便秘
  • 免疫機能の低下
  • ネガティヴになりやすい

猫背の影響は肩こりや首こりだけではなく、体内の内臓にまで及びます。

内臓が本来の位置より下がってしまい、圧迫された胃や腸の働きが悪くなり、消化不良や便秘になりやすくなるでしょう。

免疫細胞が集中する腸内環境の悪化は、免疫機能の低下にも直結します。

 

 また、精神面への悪影響も深刻です。

前かがみの姿勢で肺が圧迫されて呼吸が浅くなることで酸素不足に陥った身体は、十分なエネルギーを生み出すことができません。

エネルギーが不足した脳は集中力がなくなり、不安やストレスを感じやすくなります。

自分でできる猫背解消法は?

猫背にお悩みの方は「ゴールデンライン」の姿勢を意識してみてください。

立った時に耳、肩、股関節、くるぶしが一直線上になった姿勢がゴールデンラインです。

肩の力は抜いてあごを軽くひき、お腹をへこませて、おへそを上に引き上げるイメージです。

座っている時は次のポイントに気をつけましょう。

  • 足裏はかかとまで全体を床につける
  • ひざは直角に曲げる
  • 骨盤の上に頭が乗るようにする
  • おへそを少し上に引き上げる

さらにパソコン作業の時は、脇を軽くしめながら、肩の力を抜くようにしてください。

猫背は早めに解消しよう

猫背を解消することで、見た目が美しくなるだけではなく、さまざまな不調の改善に効果があります。

猫背が進行するほど、身体への悪影響が大きくなるので、早めに対処するようにしましょう。

色々意識するのが大変、、という方は、まずは頭の位置に注意してください。

前に突き出た頭を正しい位置に戻すことを意識するだけでも、正しい姿勢に近づきますよ!

では、今週も猫背に気をつけながら、がんばっていきましょう!